【 遊戯王 】リミテッドエディションの歴史

烏丸
応募者全員に配布される限定パック『LIMITED EDITION』!! 人気のパックは1つ30000円という超プレミア価格がついているぞ!

リミテッドエディションについて

『リミテッド・エディション』とは『週刊少年ジャンプ』、『Vジャンプ』の応募者全員サービスで配布される限定パックのことをそう呼びます。応募するには「応募用紙」と「規定の料金」が必要になるので『Vジャンプ』等は品切れになる事も多数あります。

最初のうちは、封筒に「応募用紙」と「料金分の切手」を同封して応募する形式で、『 LIMITED EDITION 7 』以降は「応募用紙」と「規定料金分の郵便定額小為替」を同封して送るスタイルに切り替わりました。(ただしLIMITED EDITION 11のみ、郵便払い込みに変更。)

第7期(LIMITED EDITION 17より後)から名称が「V JUMP EDITION」となり、同時にカードの仕様や略号も変更された。

LIMITED EDITION1 (1999年6月)

一番最初にスタートしたのは1999年。『遊戯パック』『海馬パック』『城之内パック』の3種類が販売されました。当時は1パック482円(小為替300円+手数料100円+切手82円)週刊少年ジャンプ1冊200円と合計682円で購入する事が出来ました。今の値上がり具合を見るとすごいですよね。。。

遊戯パック くいぐるみ トビペンギン 千年の盾
海馬パック 二人三脚ゾンビ タクリミノス ヤランゾ
城之内パック

メガソニック・アイ ヤマドラン 妖精の贈りもの

LIMITED EDITION2(2000年4月)

遊戯パック 暗黒騎士ガイア エルフの剣士 幻獣王ガゼル
城之内パック 千年竜 タイガー・アックス ワイバーンの戦士
キースパック

TM-1 ランチャースパイダー 振り子刃の拷問機械 スフィアボム 球体時限爆弾

LIMITED EDITION3(2001年5月)

遊戯パック デーモンの召喚 精霊の鏡 魔霧雨
城之内パック 漆黒の豹戦士

パンサーウォーリア

ものマネ幻想師 スケープ・ゴート
海馬パック

ランプの魔精ラ・ジーン マジック・ランプ 闇の呪縛

LIMITED EDITION4(2002年7月)

遊戯パック クィーンズ・ナイト キングス・ナイト ジャックス・ナイト
マリクパック ギル・ガース モンスターレリーフ 隠れ兵